カテゴリー

このブログに投票いただけるとうれしいです。m(_ _)m

カジノ反対派の裏の理由

天下り先としての既得権益を守るのが本音、「青少年に悪影響」というのはタテマエ、というお話です(苦笑)

カジノ解禁と天下り利権
出所:現代ビジネス 2014-09-07

『カジノ解禁へ異を唱えているのは、実は官僚組織なのである。既存ギャンブルへ天下りを図る官僚を含め、既得権であまい蜜を吸っている連中が、カジノに対して「きれいな」理由をいう良識派をそそのかし、カジノへの反対の流れ、すなわち既得権確保に走っているのではないだろうか。そうであれば、なんともおぞましい人たちである』

カジノ関連銘柄はこちらです。>>

京急はなぜカジノに参入するのか?

私は東武東上線という超地味ーな沿線に住んでいるので、「沿線のブランド価値を高める期待」というのは非常によくわかります。

京急、カジノに賭ける成長戦略
出所:日経 2014-09-05

  • 京急(9006)は、カジノ事業参入を正式表明した8月15日を挟んで7日続伸、950円台と10カ月ぶりの水準に上昇
  • 京急は現在、訪日外国人急増の恩恵を享受している代表銘柄のひとつ。羽田からの観光客が都心に向かう路線はモノレールか京急線しかない。京急の羽田空港国際線ターミナル駅の乗降人員は前期比3割の伸び。2014年4~6月期決算では大手私鉄14社中、唯一主力の交通事業で増収。しかしJR東日本が8月19日「羽田空港アクセス線」構想を正式発表。これまで京急がほぼ独占していた外国人観光客を、JR東日本が羽田から直接新宿など都心に運んでしまう可能性。ドル箱の外国人観光客を囲い込むためにカジノという新たな目玉が必要
  • 東急の正式な参入理由は「沿線の地域活性化のため」。横浜に目玉となるIR施設が出来れば、鉄道輸送量増加だけでなく、沿線に立地するホテルや百貨店、飲食店などに恩恵が及ぶ。最大1万人の雇用創出効果があるとはじく調査も。少子化による沿線住民の減少が避けられない中、沿線のブランド価値を高める期待がかけられている
  • 鉄道会社は不動産や百貨店など様々な顔を持つ。京急もグランパシフィック・ル・ダイバや京急EXインなどのホテルや京急百貨店、京急油壺マリンパークといった水族館まで傘下に持つ。平和島競艇場の運営も京急。その先カジノを含むリゾート運営までノウハウの活用が期待できる。
  • ゼネコンや不動産会社などと連合を組むにしても、総額5000億円以上の投資を賄う財務基盤については、やや心もとない。14年6月末の有利子負債残高は約5000億円に達し、自己資本比率は20%程度と同業の中で低め
  • 単なる鉄道会社でなく魅力的なレジャー事業を持つ銘柄に変わる可能性がある、収益面では勝算の高い勝負等々、現時点の株式市場の評価はまずまず

カジノ関連銘柄はこちらです。>>

フジテレビの悲願に暗雲

カジノ関連は、業績好調の日本金銭機械(6418)で十分だと思います(苦笑)

舛添氏「お台場カジノ潰し」でフジ会長は首相とゴルフで反撃
出所:NEWSポストセブン
2014-09-03

「安倍首相もカジノ解禁には前向きで、この秋の臨時国会で継続審議中のカジノ法案を成立させる方針だ。日枝氏が期待を膨らませていたのは想像に難くない。ところが、そこに思わぬ難敵が立ちはだかった。舛添要一・東京都知事だ。」

カジノ関連銘柄はこちらです。>>

IRの収益性は、「非カジノ部門」がカギ

現在のラスベガスでは、IRの収益の6割以上がノンゲーミング部門(ホテル、飲食・クラブ)。
「日本型IR」の設計には、MICE(研修、報奨旅行、国際会議、展示会などのビジネスイベントの総称)や最先端のクラブに加えて、日本独自のコンテンツを検討すべきという、コラムを紹介します。
「青少年に悪影響」とかいう前に、スマートな事業戦略が必要ですね。

第5回「日本版IRにおける非カジノ部門の重要性」
出所:日経BP
2014-09-03

カジノ関連銘柄はこちらです。>>

カジノに本格的に「長期投資」する例

「国内の法制度が整備される前から、海外での体験をもとに(将来を見越して)ビジネスをはじめる」という点で、カジノに限らずビジネスモデルの参考になる話ですね。傍から見れば「ギャンブル」でも、本人にすれば「長期投資」ということかと思います。

日本のカジノ解禁に賭けた男、苦節10年で予想的中なるか
出所:WallStreetJapan
2014-08-27

カジノ関連銘柄はこちらです。>>